ボランティア
2019.09.09
こんにちは、山口です!
先日、9月5日に九州北部大豪雨による災害復旧ボランティアへ参加させて頂きました。
当日は武雄ボランティアセンターの皆様と、
佐賀県武雄市の災害に遭われたお宅へ伺い、復旧作業を行いました。
私自身、このようなボランティアに参加するのは初めてで、被災地の様子をテレビやインターネットで拝見していたのですが、
自身が想像していたよりはるかに被害が大きく、
災害から数日経っておりましたが以前と同様の生活を送るのは、まだまだ困難な状況でした。
ボランティアセンターから、依頼を受けたお宅への僅かな移動中でもおそらく災害後から手付かずの家や店舗をいくつも見つけ、
自然災害の恐ろしさ、そしてこのような復旧活動の必要性を改めて実感致しました。
今回、お手伝いをさせて頂いたお宅も、災害後 何度かボランティアの方に来て頂き、復旧作業をされていたそうですが、
まだまだしなければならない事、必要なものは多くあり、
復旧の大変さを見に染みて感じました。
今までは、災害の記事やニュースを見ても、どこか他人事として捉えておりましたが、
今回このような機会を頂き、災害に対して改めて自分に何ができるのか考える事が出来ました。
自分にできることで、少しでも被災地の力になれるよう今度も精一杯努めて参ります。
そして、被災地の1日でも早い復興を心より願っております。