BLUE MOBILE02
2018.12.10
おはようございます✨ 長野です^ ^ 先日、木ノ宮町のY様邸の囲いテラス取り付け工事を行いましたのでご紹介させて頂きます。
Y様ですが、囲いテラスを取り付けたい理由として雨の日の洗濯物に困っていたこと、花粉や黄砂などが気になられていたようでした。しかし、今回の設置にあたり一つ問題がありました。
それは出窓の軒が囲いテラスを付けるに際に当たってしまうことでした。その為今回の対応としまして軒の干渉する部分を大工さんより切り落とし、板金加工するという方法でした。
大工さんより軒を外壁の面まで切り落とし、その後板金加工しこれで取り付けに当たって問題を解決しました(^^)
次の工程として、土間コンクリートを打ちます。又、お施主様より草刈りが大変で駐車場スペースも欲しいとの要望もあり庭周りもコンクリートを打っております。
これで駐車場スペースも確保できテラス設置できる状態が整いました
丁寧な作業で工程が進んでいきました。
囲いテラス工事約3日待ちに待って完了しました^ ^
無事に工事完了しました。中は木目調になっており、見た目が温かくやわらかい雰囲気でお洒落になりました(^^)
お施主様からも「頼んで良かった 春、秋はテラスでゆっくりしたい」とのことで、大変喜んでくださっていました^
囲いテラスは人気があり施工日数もさほど掛かりません^_^是非ご検討頂けましたらどうでしょうか?(^^)
住宅メンテナンス長野からのレポートでした✨