リフォームにオススメな時期は?✨😊
2023.11.27
こんばんは 長野です✨
本日はリフォームにオススメな時期をご紹介させて頂きたいと思います
リフォームにおすすめの季節は、4月から5月です。この時期はあたたかくて気候も安定しているため、工事がスムーズに進みます。引っ越しをする場合も、天気がいいに越したことはありません。
木造住宅の場合、外部をあつかうリフォーム中に木材が濡れてしまうのは望ましくありません。そのため、春に始めて梅雨入り前にリフォームを終わらせるのが、理想的なスケジュールです。
外壁塗装の場合、夏や冬は避け、春か秋を選ぶのがおすすめです。塗装の際に窓を閉め切るため、夏は室内に熱がこもりやすくなります。逆に冬に外壁塗装をすると、塗料が乾きにくく、時間がかかってしまいます。
一方、冬は一般的に閑散期なので、特別価格でリフォームできたり、優秀な職人さんを確保しやすかったりといったメリットがあります。リフォームの内容にもよりますが、大規模工事などではなく水廻り単体の場合などは、あえて閑散期の冬を狙うのもおすすめです。
基本的には、住みやすく暮らしやすい季節が、リフォームに適した時期といえます。リフォーム内容によって、春以外の季節でも問題なくリフォームを実施できます
又、来年度の補助金の予算も確定しております。お客様に合ったご提案をさせて頂きますので、是非住宅メンテナンスへご相談ください