ーリノベーション工事で気をつけてること?
2025.03.18
こんにちは 長野です🤗
最近ですが、暖かくなるにつれリノベーションのご相談が増えてきました。
今回は、リノベーションについて気をつけることを書かせて頂きたいと思います✨
間取りを変えたいという依頼をたくさん頂きますが、リフォームで間取りを変えるときは構造的な判断が伴うため注意が必要になります、。まずは既存の図面があればそれを参考にしつつ、現場で分かる範囲で構造がどうなっているか想定をしながら計画を立てます。
ところが実際に壁や天井を剥がしてみると、図面とちがっていたりすることがたまにあります。また、土台や柱が傷んでいたり、断熱材がずり落ちてしまっていることもあるんです😭
ひとまず必要なところを解体して、現場の土台や、柱、梁、あるいは断熱材など隠れていたところの状況をしっかり確認してから、柱を追加したり、必要な補修をしていきます。
現場を見てみないとわからないことがあるのがリフォームの難しいところですね。
どうしても柱がとれない箇所なども出てくることもありますが、その柱を活かして間取りを考えたり、違う用途で使うなどもリノベーションの面白いところだと思ってます(╹◡╹)
是非、間取り変更のリノベーションなど気になることがあればご相談ください✨🙆♂️