〜リフォーム会社を選ぶポイント?✨
2025.07.01
こんにちは 長野です✨😊
本日は、リフォーム会社を選ぶポイントをご紹介させて頂きたいと思います😇
1つ目に
要望に応じた提案をしてくれるか
リフォーム業者を選ぶ際には、要望に応じた提案をしてくれるかどうかも重要なポイントです。「できる限り費用を安く抑えたい」「費用がかかってもデザイン性を重視したい」などの要望をしっかりと受け止め、それに応じた提案をしてくれるリフォーム会社を選ぶと良いです♪ヒアリングを丁寧に行ってくれる会社であれば、施主の希望や理想をしっかりと理解しようとしていると判断できます。要望を聞き取ったうえで、施主の理想を実現するための複数のプランを提案してくれる会社であれば安心です。
また、予算を抑えるための提案やリスクを教えてくれる業者は、自社の利益だけでなく、施主の身になって考えてくれていることがわかります。なお、要望を無視して必要としない工事を提案する、何度同じ要望を伝えてもプランや見積もりに変化が見られないといった業者には注意が必要です⚠️
2つ目に
丁寧なコミュニケーションができるか
コミュニケーションが丁寧なリフォーム業者を選ぶことも大切です。リフォームは、施主と業者が協力して行うものであり、双方のコミュニケーションが円滑に行われないと成功は望めません。技術力が高く経験が豊富でも、連絡が少ない、伝え方が不十分などコミュニケーションが雑だと要望が伝わりにくく、理想のリフォームが実現できない可能性があります。リフォームは工事完了後のアフターフォローも含めて長い付き合いになるため、担当者との相性も大切です。✨☺️
3つ目に
保証やアフターフォローが充実しているか
保証サービスやアフターフォローが充実している業者を選ぶことも大切なポイントです。リフォーム工事が完了するとそれで終わりではありません。リフォーム後にトラブルが発生した場合に備えて、保証サービスやアフターフォローをしっかりと行っている業者を選ぶようにしましょう。
保証サービスとは、工事内容に不具合や欠陥があった場合に、無料で修理や交換などの対応をしてもらえる制度です。保証期間が長いほどトラブルが発生したときも安心でき、住宅設備の交換等でも保証をつけられるものもあります。アフターフォローとは、工事後も定期的に点検やメンテナンスをしてくれる体制です。
ずっと暮らすからこそ、安心して任せれる会社さんや担当者を選ばれることが、一番だと思っております✨✨