地鎮祭
2024.12.05
こんにちは、建設部の木原です!
先日、A様邸の地鎮祭を行いました!晴天にも恵まれ、厳かで清々しい雰囲気の中、ご家族皆さまの笑顔がとても印象的な一日でした。
地鎮祭は、工事の安全とご家族の新しい暮らしの繁栄を祈願する大切な儀式です。神主さんが祝詞を読み上げ、土地を清める儀式が進む中、A様ご一家も真剣な面持ちで参加されていました。
特に印象的だったのが、「鍬入れの儀」の場面です。A様ご一家が力強く鍬を入れ、「エイ、エイ、エイ!」と掛け声をかけられる姿に、家づくりへの期待とワクワクが伝わってきました!
地鎮祭が終わり、これからいよいよ工事が始まります。A様にとって、ここでの新しい暮らしが素晴らしいものになるよう、安全第一でしっかりと工事を進めていきます。
完成までの道のりをしっかりサポートしながら、A様ご家族の理想のお住まいを形にしていくのが楽しみです!
これからも工事の進捗をブログでご報告していきますので、ぜひお楽しみにしてくださいね!