【インタビュー】させぼ通信で取材されたスタッフ紹介
2019.06.24
こんにちは!
NISSIN HOME 住宅事業部の櫻井です。
先日、「させぼ通信-家を建てるなら絶対に知っておきたい“7つ”のこと-」の記事に、
NISSIN HOMEスタッフ「設備担当 山口 昌平」が、取材インタビューに登場しました。
今回は、そんな彼の生い立ちや仕事・佐世保に対する想いをご紹介します。
記事はこちらからご覧いただけます。
■□■──────────────────────────────────────────────────────■□■
【プロフィール】
名前:山口 昌平/建設部 設備設計担当
生まれも育ちも佐世保の、生粋の佐世保っ子。
長崎大学工学部を卒業後、世界第二位の建設機械メーカーに務めるも、
父が工務店を営んでいたことから、幼少の頃より戸建て住宅へ強い憧れをもつ。
その後、一人ひとりのお客様の顔が見たいとの想いから、地元の戸建て住宅業界へ転身。
家にお金をかけすぎない家づくりをモットーに、
ファイナンシャルプランナーの側面と、木造住宅のプロとしての側面を両立させた提案を行う。
地域No1の建築家を目指し、年に一度はドイツなどの住宅の先進国へも学びへ旅立つ。
■□■──────────────────────────────────────────────────────■□■
設備担当 山口 昌平より一言
佐世保は地元なので、土地に関することなど、
その強みを存分に発揮できたらと思います!
宅地建物取引士や、測量士補。二級建築施工管理技士などの
国家資格も多数保有していますが、
まだまだ経験の足りない若者です…
佐世保の皆さまには温かく見守っていただければうれしいです。
まだ30代のひよっこですが、若い分だけ新しいものを取り入れる力はあると思います。
そして、なにより地元が佐世保であり、転勤もないので、
担当のお客様と末永ーくお付き合いしていけると思います。
英語も得意なので、外国の方もお気軽にご相談ください。
お電話でご指名いただければ、どんなご相談でも笑顔で対応いたします!
今後もNISSIN HOMEを、よろしくお願いします!