NISSIN HOME

NISSIN BLOG

スタッフの日々の気づきや出来事を
随時更新しております。

梅雨の注意点

住宅事業部の福田です。

本日は梅雨の住宅メンテナンス注意点をお話しします。

梅雨前・梅雨中の住宅メンテナンスのポイント

 

1. 雨どいの点検と清掃

  • 落ち葉やゴミで詰まっていると雨水があふれ、外壁や基礎にダメージを与える原因に。

  • 雨どいが傾いていたり破損していないか確認しましょう。

2. 屋根や外壁のチェック

  • 雨漏りの原因になりやすいため、ひび割れやコーキングの劣化がないか確認。

3. 窓やドアのパッキン・サッシの確認

  • 気密性が低くなっていると、湿気が室内に入りやすくカビの原因に。

  • ゴムパッキンが劣化していないか、サッシにすき間がないか確認。

4. 換気と除湿

  • 梅雨時は湿度が高く、カビやダニが発生しやすい。

  • 換気扇や通気口の掃除をして、しっかり機能しているか確認。

  • 除湿器やエアコンの除湿機能も活用しましょう。

5. 室内のカビ対策

  • 押入れ、クローゼット、浴室など湿気がこもりやすい場所に注意。

  • すのこを敷いたり、除湿剤を置くと効果的。

  • 浴室のカビはこまめに掃除して、ドアや換気扇は開けておく習慣を。

6. 床下・基礎部分の点検

  • 通気口がふさがっていないか、湿気がこもっていないか確認。

  • 異臭やカビ臭がある場合は、白アリや腐食のリスクもあるため専門家に相談したが良いかと思います。

何か心配事があれば、弊社まで連絡下さい。