柱 の こ と 。
2018.08.06
おはようございます🌞
住宅事業部の立花ですっ‼️
暑い日が続いていますが熱中症には十分気をつけてくださいねっ💦
本日は弊社が採用しております「双子柱」についてご紹介します!!
柱はお家を支えてくれる大変重要な部材ですよね。
柱に製材する前の工程では木材をしっかりと乾燥させる(含水率を下げてあげる)のですが、そのままの木材を乾燥させると中心部分はしっかりと乾燥させてあげる事が難しいんです。。💦
含水率が高い木材のまま部材として使用すると、将来建具の建て付けが悪くなったり、ギシギシと音がしたりと。。。
そこで登場するのが双子柱!!です。
乾燥させる工程の際に、一度柱を半分にパッカーン!!としてあげます!そうすることで、中心部までしっかりと乾燥させてあげる事ができます😃
しっかりと乾燥させてあげた部材と部材を高圧プレスでしっっかりと、接合させて 強度が増した双子柱の完成!!です
双子柱の詳細は各モデルハウス等で、担当のスタッフが詳しく説明してくれますよ!
ぜひ、モデルハウスにお越し下さいっ!!